
旨い麦酒を呑むと、旨い音楽が聴きたくなる。
旨い音楽を聴くと、旨い麦酒を呑みたくなる。
そんな一時を、一緒に過ごしませんか?
ビールが主役のゆるふわ系ラウンジイベント。
「麦酒夜宴 -Bier Yaen-」
Beer+Music+AnalogGameなイベントを
アキバのド真ん中でやっちゃいます!
フロアには、ビール系同人誌&グッズのミニ即売会コーナーや
初心者も大歓迎のボードゲームテーブルもあります。
DJならぬ「選曲家」が、懐かしめの洋楽&ゲームミュージックと
美味しいビールをご用意して、皆さまをお待ち致しております。
日時:11/19(土) Open13:30 Start14:00 〜 End20:30
会場:AKIBAPOP:DOJO 秋葉原スタジオ-イベントホール
■価格
・当日券2,000円(with/0)
【当日ご来場のご案内】
・前売券ご購入の方 → 直接4階フロアにお越しください。
・当日券ご購入の方 → 当日券販売は会場同ビル3階「コミックとらのあな秋葉原C店」
当日券は店頭レジにて販売いたします。
4階フロアでは当日券販売を行ないません。
まずは3階にてお買い求めの上、ご来場ください。
■客演
・[選曲]来兎(Transistar)
・[演奏]おきあがり赤ちゃん
・[演奏]なきゃむりゃ(Nakyamurya Studio)
〜〜Vo.さかな Pf.GYARI カホン.デブマスク Gt.なきゃむりゃ
・[演奏]滅茶PIPE
〜〜バグパイプ:五社義明 ギター:加藤裕幸 キーボード:Tigerlily ドラム:待山一生 ※サポート:バイオリン:SAYOKO
⇒選曲家 おがた氏によるゲスト紹介
■選曲家
・whoopee (Whoopee!records)
・bermei.inazawa (studioCampanella)
・ちょむP aka TakeponG (ちょむ工房)
・おがた
・YsK-与作 (Diverse System)
・[演奏]片霧烈火 (CLOSED/UNDERGROUND)&Sebastian (UtAGe)
■映写家
・がんくま (ムラサキノオト)
■麦酒

★Kronenbourg1664(フランス)
★ノースアイランドビール(北海道):コリアンダーブラック
★舞浜地ビール工房ハーヴェスト・ムーン(千葉):ベルジャンスタウトウィート
★KIRIN Hard Apple Ciders(日本[ハードシードル])
プラカップでのご提供です。
麦酒夜宴の樽生は、樽が空いたら次の樽が繋がる。という方式。
どれが繋がってるかは来てみてのお楽しみ。
全種類飲みたい人は、早めのご来場を!


普段お使いのジョッキやグラスで、美味しい生ビールを飲みませんか?
150円/100mlにて、お持ち込みのジョッキやグラスにサービング致します。
・グラス/ジョッキは容量が明記されている物に限らせて頂きます。
(容量明記がない場合、事前に水で計量の上、マスキングテープで容量線を貼付させて頂きます。)
・そのビールに合った量の泡も注がれる事をご了承下さい。
・樽交換直後など、混雑時は一時受付中断する場合があります。
・ジョッキ/グラス洗浄は行いません。アルコールテッシュを用意いたしますので、ご自身で清拭ください。
・乾杯の際は、勢い余って割らないように、底を軽くあてましょう。
・50円玉が不足しそうなので、極力お釣りが無いよう小銭のご用意をお願いします。

★Kona Beer(ハワイ)
〜Big Wave Golden Ale
〜Longboard Lager
〜Fire Rock Pale Ale
〜CASTAWAY IPA
★Walawang CraftAleStar barley wine(カンボジア)
★Budejovicky Budvar(チェコ)
※会場内では、他にもソフトドリンクや軽食も販売予定です。
なお、飲食物の会場外からの持ち込みは固くお断りいたします。

■遊戯
麦酒夜宴のフロアでは、こんなゲームをご用意しております。⇒詳細
★ザ・ゲーム
★ドメモ
★エセ芸術家ニューヨークへ行く
他にもボードゲームやカードゲームなど、持ち込み大歓迎!
会場では音楽が流れてますので、できればルールが簡単で、会話による駆け引きが少ないゲームだとモアベターです。
恐れ入りますが、公衆無線LANはありません。ゲーム機持ち込みの場合、予めご了承ください
■時間割
14:00 bermei.inazawa(選曲

14:40 おきあがり赤ちゃん(ゲスト・演奏

15:20 おがた(選曲

16:00 なきゃむりゃ(ゲスト・演奏

16:40 whoopee(選曲

17:20 片霧烈火&Sebastian(演奏

18:00 来兎(ゲスト・選曲

18:40 ちょむP aka TakeponG(選曲

19:20 滅茶PIPE(ゲスト・演奏

20:00 YsK-与作(選曲

ステージのタイムテーブルは、だいたいこんな感じです。
なお生樽ビールのご提供順番は当日現地にて発表となります。
■ご注意
フロアは

場内撮影

皆様のお越しを、お待ちいたしております。


2016/10/2の東京ボードゲームコレクションにて『ゲームバー・グリュック』さんが制作したオリジナル・クトゥルフビールを麦酒夜宴にてご提供します。
味は朱鷺田祐介先生監修。蜂蜜風味のダンウィッチと海の眷属エキス配合のルルイエビールの2種類です。
1.ルルイエ(写真右)
ビールを作る行程で、副材料として「桜えびと昆布」を投入した「海の眷属エキス配合」のアンバーエールです。
2.ダンウィッチ(写真左)
ビールを作る行程で、副材料として「はちみつ」を投入した「蜂蜜酒風味」のスイートスタウトです。
会場価格は1本1,000円です。
会場では栓を抜いてお渡しします。空瓶のお持ち帰りは可能ですがビールは会場内でお楽しみください。
なお当液の飲んだ際に起こるSAN値の増減に対し、麦酒夜宴は一切の保証を致しかねます。
ゲスト紹介を、選曲家おがたさんが書いてくれたのでご紹介。
今週土曜日11/19は秋葉原で麦酒夜宴第十六夜です。タイムスケジュール公開されてます。自分は3番手で30-40分くらいLeaf曲流します多分。ていうか今回出演ってかゲスト多数過ぎです。ちょっと勝手に紹介します。 #麦夜 https://t.co/KOWKf6QbfP
— おがた(秒殺)麦酒夜宴11月19日秋葉原 (@oga_ttsu) 2016年11月15日
出演順2番目のおきあがり赤ちゃんさん。起き上がり小法師とガラガラをメインに演奏する独自の世界観。 #麦夜 https://t.co/OdmowrSr36
— おがた(秒殺)麦酒夜宴11月19日秋葉原 (@oga_ttsu) 2016年11月15日
出演順4番目のなきゃむりゃさん、ってかNAKYAMU-BAND?前回荻窪で圧倒的な音を聞かせてくれた面々が今回はアコースティック編成で登場。 #麦夜 https://t.co/fjdUK6QnsO
— おがた(秒殺)麦酒夜宴11月19日秋葉原 (@oga_ttsu) 2016年11月15日
出演順7番目の来兎さん。まさかの登場。俺ら世代だとQOHやパーティーズブレイカー、MELTY BLOODシリーズ。最近だと魔神少女やおそ松さんへそくりウォーズのBGMで皆さんご存知の来兎さんですよ。 #麦夜 https://t.co/HM7Do6UDlY
— おがた(秒殺)麦酒夜宴11月19日秋葉原 (@oga_ttsu) 2016年11月15日
出演順9番目の滅茶PIPEさん。バグパイプ!生で聞いたことない!!とにかくデモ聞いてみてください。これが生で聞けるかと思うとワクワク過ぎです。 #麦夜 https://t.co/rN9Y60Zz83
— おがた(秒殺)麦酒夜宴11月19日秋葉原 (@oga_ttsu) 2016年11月15日
で、レギュラー陣もフルメンバー勢ぞろいです。烈火さんとセバスさんが何やるのかと、与作さんは何とか,november的な曲を流すのかが現状自分の関心事です。損させないから皆前売り買ってくるといいよ! https://t.co/0Lwy4sb2Jx
— おがた(秒殺)麦酒夜宴11月19日秋葉原 (@oga_ttsu) 2016年11月15日