旨い麦酒を呑むと、旨い音楽が聴きたくなる。
旨い音楽を聴くと、旨い麦酒を呑みたくなる。
そんな一時を、一緒に過ごしませんか?
ビールが主役のゆるふわ系ラウンジイベント。
「麦酒遊宴 -Bier Yuen-」
麦酒夜宴スピンアウトとして
Beer+Music+AnalogGameなイベントを、アキバのド真ん中でやっちゃいます!
梅雨空ではありますが、昼ビールがてら遊びに来てね。
フロアには、ビール系同人誌&グッズのミニ即売会コーナーや
初心者も大歓迎のボードゲームテーブルもあります。
DJならぬ「選曲家」が、懐かしめの洋楽&ゲームミュージックと
美味しいビールをご用意して、皆さまをお待ち致しております。
日時:6/19(日) Open14:45 Start15:00 〜 End21:00
会場:AKIBAPOP:DOJO 秋葉原スタジオ-イベントホール
価格:当日券2,000円(w/0)
【当日ご来場のご案内】
前売券ご購入の方→直接4階フロアにお越しください。
当日券ご購入の方→当日券販売は会場同ビル3階「コミックとらのあな秋葉原C店」
店頭レジにて販売いたします。4階フロアでは当日券販売を
行ないませんので、まずは3階にてお買い求めの上、ご来場ください。
■客演
・[演奏]堕武者グラインド
・[演奏]片霧烈火 (CLOSED/UNDERGROUND)&Sebastian (UtAGe)
■選曲家
・whoopee (Whoopee!records)
・bermei.inazawa (studioCampanella)
・ちょむP aka TakeponG (ちょむ工房)
・おがた
・YsK-与作 (Diverse System)
ステージは、1年振りの登場の堕武者グラインドさんと、
前回登場のSebastian氏をバックに初参戦の片霧烈火さん。
選曲は久しぶりのYsKさんを含め、レギュラー全員でお送りいたします。
■麦酒

★呉ビール「海軍さんのビール ケルシュ」
★呉ビール「呉吟醸ビール」
★ノースアイランドビールビール「IPA」
★ノースアイランドビールビール「初夏のカスケードラガー」※シーズナル
★舞浜地ビール工房ハーヴェスト・ムーン「ベルジャンスタイルウィート」
プラカップでのご提供です。
麦酒夜宴の樽生は、樽が空いたら次の樽が繋がる。という方式です。
どれが繋がってるかは来てみてのお楽しみ。全種類飲みたい人は、早めのご来場を!


普段お使いのジョッキやグラスで、美味しい生ビールを飲みませんか?
150円/100mlにて、お持ち込みのジョッキやグラスにサービング致します。
・グラス/ジョッキは容量が明記されている物に限らせて頂きます。
(容量明記がない場合、事前に水で計量の上、
マスキングテープで容量線を貼付させて頂きます。)
・そのビールに合った量の泡も注がれる事をご了承下さい。
・樽交換直後など、混雑時は一時受付中断する場合があります。
・ジョッキ/グラス洗浄は行いません。
アルコールテッシュを用意いたしますので、ご自身で清拭ください。
・乾杯の際は、勢い余って割らないように、底を軽くあてましょう。
・50円玉が不足しそうなので、極力お釣りが無いよう小銭のご用意をお願いします。

★Walawang CraftAleStar barley wine(カンボジア)
★St Martin Triple(ベルギー)
★Paulaner Hefe Weissbier(ドイツ)
★Budejovicky Budvar(チェコ)
★Wychwood Hobgoblin Gold(イギリス)
★Strongbow Hard Apple Ciders(イギリス[ハードシードル])
※会場内では、他にもソフトドリンクや軽食も販売予定です。
なお、飲食物の会場外からの持ち込みは固くお断りいたします。
■遊戯
麦酒夜宴のフロアでは、こんなゲームをご用意しております。⇒詳細
★ザ・ゲーム
★ドメモ
★エセ芸術家ニューヨークへ行く
★ART OF WAR the card game
他にもボードゲームやカードゲームなど、持ち込み大歓迎!会場では音楽が流れてますので、
できればルールが簡単で、会話による駆け引きが少ないゲームだとモアベターです。
※恐れ入りますが、公衆無線LANはありません。ゲーム機持ち込みの場合、予めご了承ください。
■時間割
15:15 おがた
16:00 whoopee
16:45 片霧烈火 &Sebastian(

17:30 bermei.inazawa
18:15 ちょむP aka TakeponG
19:15 堕武者グラインド(

20:00 YsK-与作
ステージのタイムテーブルは、こんな感じです。
なお生樽ビールのご提供順番は当日現地にて発表となります。
■ご注意
フロアは

(会場建物内に喫煙できる場所はありません。また千代田区は路上喫煙禁止です。大変恐縮ですが喫煙は近隣の喫煙所にてお願いします。)
皆様のお越しを、お待ちいたしております。

-------------------------------------------------
こんにちは、アナログゲーム担当です!
当日どんなゲームが遊べるのか、いくつか簡単にご紹介したいと思います♪

自分が持っている数字の札を全て当てる、お手軽推理ゲームです。札の内訳と、他の人の手札と発言。これらの情報を頼りに、いち早く全ての手札を当てましょう!

全員で目標達成を目指す、協力型ゲームです。やることは1から始まる昇順の列か、100から始まる降順の列に、手札の数字カードを出していくだけ。ですが、手札の内容は他の人に伝えることができません。よくコミュニケーションとり、全員で勝利を目指してください!

お絵描きと人狼を合わせたようなゲームです。プレイヤーの中に一人だけ、お題を知らないエセ芸術家がいます。その人にお題がバレないように、お題を知っていることを、一筆書きの絵でアピールをしましょう。ただし、アピールのチャンスは2回だけ。エセ芸術家は正体がバレなかったり、お題が分かれば勝利となります。同じキャンバスにみんなで絵を書くので、どんな作品になるかも見所の一つです!

戦争と建国をテーマにした2人対戦カードゲームです。
あなたは国王となり、戦場に兵を送り込んで敵国と戦いながら自国の民を増やしていきます。
あなた自身である1枚のKINGカードの下に、たった5種類のカードだけで自分だけのデッキをつくり、戦いに臨みます。後方支援、徴兵、入国、といったユニークなシステムと4つのエンディングが綿密に絡み合い、一瞬の油断も許さない緊張感と、無数の勝ち筋を発見する興奮があなたの豊かな知的好奇心を呼び覚ますでしょう!
他にも ピット、ハゲタカのえじき、ファブフィブ、マスクメン などを持ち込む予定です。
もちろんご自身で遊びたいゲームの持ち込みも大歓迎︎
一緒に飲んで遊んで楽しく過ごしましょう!
-------------------------------------------------