旨い麦酒を呑むと、旨い音楽が聴きたくなる
旨い音楽を聴くと、旨い麦酒を呑みたくなる
そんな一時を、一緒に過ごしませんか?
ビールが主役のゆるふわ系ラウンジイベント
「麦酒夜宴 -Bier Yaen-」
今回はなんと!麦酒夜宴の史上初
ドイツのフェストビールが樽で繋がるのです
こんなに嬉しい事はない!
わかってくれるよね?
◎◎にはいつでも飲みに行けるから……
そんなわけでビールイベント被りまくりな日ですが
こちらも負けずにオクトーバーフェストモードで挑みます
イベントのハシゴも大歓迎!昼ビールがてら遊びに来てね
DJならぬ「選曲家」が、懐かしめの洋楽&ゲームミュージックと
美味しいビールをご用意して、皆さまをお待ち致しております
■日時:9/17(土) Open13:30 Start14:00 〜 End20:00■場所:荻窪Rooster NorthSide http://www.ogikubo-rooster.com/north/
■入宴料1,500円(ドリンク別・入退場自由)
■客演 ・
[演奏]なきゃむりゃ(
Nakyamurya Studio)
■選曲家 ・
whoopee (
Whoopee!records)
・
bermei.inazawa (
studioCampanella)
・
ちょむP aka TakeponG (
ちょむ工房)
・
おがた ・
片霧烈火 (
CLOSED/UNDERGROUND)&
Sebastian (
UtAGe)
※Ysk-与作さんとがんくまさんは、今回お休みです。
■麦酒
生樽ビール>各700円/400ml
★
Weihenstephaner(ドイツ・ミュンヘン)「Festbier」
★
ノースアイランドビールビール(北海道)「IPA」
★
舞浜地ビール工房ハーヴェスト・ムーン(千葉)「アプリコットエール」※シーズナル
★
やまぐち鳴滝高原ブルワリー(山口)「スタウト」
計65Lの樽、是非みなさまのお力で打ち抜かせて下さい!
麦酒夜宴の樽生は、樽が空いたら次の樽が繋がる。という方式です。
どれが繋がってるかは来てみてのお楽しみ。全種類飲みたい人は、早めのご来場を。
※ごめんなさい。今回「マイジョッキ割」はありません。

インポートボトル>各700円/330ml
★
Krombacher Pils(ドイツ)
★
Krombacher Weizen(ドイツ)
★
Krombacher Dark(ドイツ)
ボトルもオクトーバーフェストモード全開!
ドイツビールで攻めます。是非飲み比べて見て下さい。
▽ルースターノースサイドにはビール以外にも、
レギュラードリンクを各種取り揃えております。
ビール苦手な人も、お酒が飲めない人も、安心して遊びに来て下さい。
⇒
ルースターノースサイドのレギュラードリンクメニューはこちら ▽「音楽食堂」ルースターは、フードメニューも大充実!
飲んで食べて、楽しんでくださいませ。
⇒
フードメニューはこちら■遊戯 麦酒夜宴のフロアでは、
こんなゲームをご用意しております。⇒詳細 ★ザ・ゲーム ★ドメモ ★エセ芸術家ニューヨークへ行く 他にもボードゲームやカードゲームなど、持ち込み大歓迎!会場では音楽が流れてますので、
できればルールが簡単で、会話による駆け引きが少ないゲームだとモアベターです。
※恐れ入りますが、公衆無線LANはありません。ゲーム機持ち込みの場合、予めご了承ください。
■時間割 13:30 open
14:00 start
14:00 - 15:00 bermei.inazawa
15:00 - 16:00 ちょむP aka TakeponG
16:00 - 17:00 なきゃむりゃ(ゲストライブ)
17:00 - 18:00 おがた
18:00 - 19:00 片霧烈火&Sebastian
19:00 - 20:00 whoopee
20:00 end
ステージのタイムテーブルは、おおよそこんな感じです。
なお生樽ビールのご提供順番は当日現地にて発表となります。
■ご注意 フロアは
全面禁煙とさせて頂きます。
(会場建物内に喫煙できる場所はありません。
また
荻窪駅および会場周辺は路上喫煙禁止区域です。
大変恐縮ですが喫煙は近隣の喫煙所にてお願いします。)
皆様のお越しを、お待ちいたしております。
続きを読む
posted by whoopee at 19:01|
Comment(0)
|
日記